SE成長痛日記

アラサーSEが技術力を高めるために日々感じる痛みを綴るBlogです。

ひとり疑似プロジェクトでスキルを高める

仕事だけではスキルはあがらない

SE6年目にして実感。今やっていることは、 外部設計でExcelをこねくり回しているだけ(無心でExcel方眼紙作業をやっている)。 やはり、内部設計や実装、単体テストとかもやってみたい。 (しかもできるだけ最新の技術使って)

自分ですればいいじゃん

てなわけで、自分でお題を設定し、 上流~下流までやれば上記の鬱憤を晴らせるのではと考えた。

お題

この設定は割りとむずかしい(自分の想像力の頭ではまず候補が出てこない・・・)。 ネット上にお題一覧が転がっていれば早いけど・・・

ちょっと2,3日ほど考えて「社内勉強会管理システム」という架空のシステムを作ることにした。データ的にマスタ2~3個、トランザクション1~2個のシンプルなアプリケーションで済むはず。

いちおう候補としては以下も考えた。

  • 図書予約システム
  • CDレンタルシステム

どちらもやりがいありそうだが、業務ルール設定時に無限に想像が広がってしまいそうなので今回はやらないことに・・・。

計画

お題も決まったのであとは計画。 SIer身分なので、要件定義→外部設計→内部設計→実装→単体テスト結合テスト のオーソドックスな順でやっていくことにした。 要件定義、外部設計は、顧客=俺なのでちゃちゃっと仕様書書いて終わらせたい。

要件定義/外部設計(1週間)→内部設計(1週間)→ 実装(1週間)→単体テスト/結合テスト(3週間) で1.5ヶ月くらいで出来るかなぁ

次回

要件定義/外部設計についてまとめてみる。 この工程で重要なのは合意形成の技術であり、 ひとり疑似プロジェクトだとどうしようもないので簡単にすませるつもり。